ホーム › フォーラム › みちづくしin竹田2023 現地体験学習 › みちづくしin竹田2023
- このトピックには13件の返信、6人の参加者があり、最後に
九州地域づくり協会 岩崎により2023年11月1日 AM8:46に更新されました。
11件の返信スレッドを表示中
-
投稿者投稿
-
-
2023年10月27日 PM 12:50 #585
みちづくしin竹田2023の会場グランツたけたに着きました!
添付ファイル:
-
2023年10月27日 PM 1:01 #588
-
2023年10月27日 PM 2:06 #590
お疲れ様です。
いよいよ始まったんですね!
明日も天気は快晴みたいで良かったですね。
頑張ってきて下さい! -
2023年10月27日 PM 4:01 #591
しらゆり幼稚園のちびっこ太鼓
力強く元気な太鼓でした。
会場で竹田湧水いただきました!
添付ファイル:
-
2023年10月27日 PM 4:58 #594
-
2023年10月27日 PM 4:59 #598
-
2023年10月28日 AM 10:44 #638
道守大分会議木ノ下です!
投稿ありがとうございます。
裏側から見れなかったから写真ありがたいです。
-
2023年10月28日 AM 10:52 #641
現地体験学習の写真もアップされてます。
ぜひご覧ください!
-
-
2023年10月29日 PM 9:26 #674
今回の竹田みちづくしは、地域の魅力を再発見し、情報の発信・共有共感するという試みによって、地域活動の新たな方向性が感じられたのではないかと思います
天気も良く、素晴らしいイベントでしたね
今回は仕事の関係で参加出来なかったけど、竹田に遊びに行きたいですー
-
この返信は1年、 5ヶ月前に
九州地域づくり協会 岩崎が編集しました。
-
この返信は1年、 5ヶ月前に
-
2023年10月30日 PM 12:29 #698
竹田市グランツで開催されたみちづくしは、約450人の参加者で開催されました。
今年度で廃校となる菅生小学校の児童も参加し、本当に盛会に熱気あふれる会になりました!
懇親会は、竹田のヤマメや猪肉など珍しい料理が出され、九州各県会議の屋台では美味しいお酒やお菓子も楽しみました。
来年は、鹿児島の鹿屋市で開催します。
皆さんにお目にかかれるのが楽しみです。 -
2023年10月30日 PM 3:09 #703
来年度に閉校する竹田市立菅生小学校への特別表彰。
交流集会もとても盛り上がっていました。
-
2023年10月30日 PM 3:13 #706
-
2023年10月31日 PM 11:59 #711
交流集会での全員集合写真!
お顔はみえませんが、笑顔なのがよくわかる!
よく竹田にこれだけの方が来てくださいました。自分がどこに写っているかわかりますか^^?
添付ファイル:
-
2023年11月1日 AM 8:46 #713
一番目立つところにいる木ノ下さんを発見しました!
-
-
投稿者投稿
- このトピックに返信するにはログインが必要です。